30歳を目前に海外生活を決断したブログ

日本で社会人7年経験し、30歳を目前に夫婦でオーストラリアに移住しました。そんな渡豪前と現在のオーストラリアでの生活を綴っています。ごゆるりとしていってください♪

牛肉の見極め(#44)

f:id:longblack-coffee:20190819115355j:image

 

昨日、市場で安いひき肉を買って麻婆豆腐を作りました。

 

牛肉の見極めがすごく難しい。

 

日本では出会ったことがないのですが、

 

ここでお肉の選択を失敗すると、

 

 

獣臭い!!!

 

 

調理をしててまずいと思ったのですが、

食べてみると鼻を通るにおいが獣。。。

 

せっかく作った麻婆豆腐、

食べるのが苦痛でした。

(でもちゃんと完食。)

 

どうして臭いの??

 

絶対低品質な牛肉なんだ。

あそこのお肉屋さんに騙された!!!

 

次は失敗しないために

調べてみました。

 

 

 

においの原因は飼料の違い。

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

このにおい、古くなってるとか

腐っているにおいではなく、

牛が食べる飼料の違いだそうです。

 

 

 

低品質な牛肉だから臭いんだ!!!

 

⇨はい、不正解です。

 

 

すみませんでした…

 

 

 

主に牛のエサは 2種類にわけられるそうです。


・グレインフェッド(grain fed):穀物肥育

 主に日本に出回っているのはこちらのようです。

 日本人はあぶらののった肉を好み、

 高エネルギーの穀物を与えられて太らされた牛が多く出回っているそうです。

 筋肉がついてかたくならないように、

 牛舎の中で飼育され、獣臭も少ない。

 

・グラスフェッド(grass fed):牧草肥育

 放牧で牧草を食べて育てる方法です。

 本来好む牧草を食べて育てられているので

 本来のにおい、獣臭がします。

 ただ、自由に歩きながらストレス少ないので

 脂質が少ない分、栄養価も高いようです。

 

 

なるほど。

 

あのにおいは

牛、本来のにおい。

 

だったのですね。

 

 

 

モ〜🐮 

 

 

 

騙された!なんて暴言吐いてごめんなさい…

 

 

日本で生まれ育った私には

慣れていないにおいだったようです。

 

 

 

確かにまわりを見ると

獣臭がするミンチも美味しい美味しいと

大喜びで食べている。

 

 

 

ここでも異文化体験なのでした。

 

 

獣臭がする牛肉はむしろ栄養価が高いことはわかったけど、

 

 

慣れるには

時間がかかりそうです。

 

 

せっかくいただく命、

においが…なんて言ってたら失礼ですね…

 

 

しばらくベジタリアンやっていこう🥕

 

(たぶん、無理。)